宇宙のステルヴィア GBA

 生命科学:生命科学だから生物だろうと思ったら化学の問題もありました。 なかなか難問もありますが、覚えてると良い事もありますよ。きっと……

簡単
問題番号 問題 選択肢 解答 スペシャルサンクス
0-0 味覚をつかさどる器官は? 目、耳、鼻、舌
0-1 トンボの幼虫をなんという?
ボウフラ、ウジ、ヤゴ、アリジゴク
ヤゴ

0-2 鼻粘膜への刺激等によって起こる数回の吸気の後に急な吐息を発する反射運動を何という?

くしゃみ
みおさん
0-3 生物を構成する単位を何という? ヘモグロビン、細胞、右心房、ミトコンドリア 細胞
0-4 魚類にある水中での浮き沈みを調節する器官を何という?
ひげ、うきぶくろ、えら、むなびれ
うきぶくろ

0-5 三角形の頭にかま状の捕獲肢をもつ昆虫は? ゴキブリ、バッタ、トンボ、カマキリ カマキリ
0-6 次のうち分類上「シロアリ」に最も近い生物は? ゴキブリ、トンボ、クロアリ、ハチ ゴキブリ
0-7 次のうち1種類の物質のみからならない物質は?
純物質、単体、混合物、化合物
混合物

0-8 溶液中に含まれている溶質の割合を何という?

濃度
みおさん
0-9 化学反応において放出したり、吸収したりする熱を何という?
反応熱、炎化熱、発行熱、放射熱
反応熱

0-10 電子を受け取り反応相手を酸化する物質を何という?
酸化剤、中和剤、洗剤、還元剤
酸化剤

0-11 電子を放出し反応相手を還元する物質を何という? 酸化剤、中和剤、還元剤、界面活性剤 還元剤
0-12 次の細胞のうち植物細胞にしかないものは? 核、細胞膜、細胞壁、ミトコンドリア 細胞壁
0-13 次の植物のうち、維管束を持たないのは?
コケ植物、シダ植物、裸子植物、被子植物
コケ植物

0-14 次のうち、無脊椎動物に含まれないのは?
イセエビ、ヒトデ、ゴカイ、オオサンショウウオ
オオサンショウウオ

0-15 次のうち、環形動物はどれ?
ミミズ、イカ、ベニシジミ、ヒトデ
ミミズ

0-16 次のうち、は虫類はどれ?

ヤモリ
みおさん
0-17 次のうち、モ類でないのは? ヒジキ、オオカナダモ、アオノリ、テングサ オオカナダモ
0-18 次のうち動物は? イヌワラビ、スギナ、ゼニゴケ、ウミシダ ウミシダ
0-19 植物連鎖において食べられる方をなんという? 被食者、競争相手、捕食者、弱肉 被食者
0-20 生態系において光合成などを行い無機物から有機物をつくる植物の様な役割をするものを何と呼ぶ? 消費者、分解者、生産者、視聴者 生産者
0-21 胃から分泌される消化液は何という?

胃液
みおさん
0-22 最高血圧が100以下のことを何という?
標準血圧、高血圧、中血圧、低血圧
低血圧

0-23 タバコに含まれる中毒性があるといわれている科学物質は? レクチン、ニコチン、コンドロイチン、ミリスチン ニコチン
0-24 予防接種等に使用される薬液の事を何という? コウチン、ニコチン、ビザンチン、ワクチン ワクチン
0-25 声はどこが振動して発せられている?

声帯
みおさん
0-26 一般的に献血はどこから採取する?

血管
みおさん
0-27 マダラカの媒介により伝染するマラリア原虫が血球を破壊する伝染病は?
マラリア、マラローズ、マラカイト、マテリア
マラリア

0-28 永久歯は、何が抜けて生え替った歯? 赤歯、乳歯、予備歯、子歯 乳歯
0-29 生物の分類でエビやカニの仲間は何類と呼ばれている? は虫類、ほ乳類、魚類、甲殻類 甲殻類

普通
問題番号 問題 選択肢 解答
1-0 トンボとゴキブリどちらが古い生き物とされている? ゴキブリ、トンボ、わかっていない、同じくらい古い トンボ
1-1 ナス科の植物でない物はどれ? ジャガイモ、タバコ、キュウリ、トマト キュウリ
1-2 陽イオンと陰イオンが引き合ってできる結合を何という? イオン結合、分子結合、共有結合、金属結合 イオン結合
1-3 物質を構成する基礎的な粒子に含まれないのは? 陽子、電子、分子、中性子 分子
1-4 1組の共有電子対を1本の棒線で表しその結合の状態を示した式を何という?
方程式、構造式、公式、電子式
構造式
1-5 原子や分子が規則正しく並んでできた固体を何という?
アモルファス、結晶、ガラス、非結晶
結晶
1-6 分子間にはたらく分子を結集させる力を何という? 電気力、分子間力、分子力、電子力 分子間力
1-7 元素の周期律がはっきりしない元素を何という? 不規則元素、遷移元素、規則元素、典型元素 遷移元素
1-8 次のうち典型元素でないものは?
希ガス、ハロゲン元素、アルカリ金属、ランタノイド ランタノイド
1-9 物質の三態間の変化で対にならない間違った記述はどれ? 昇華<>昇華、融解<>凝固、蒸発<>凝縮、昇華<>気化 昇華<>気化
1-10 気体から液体にならずに直接固体になる現象を何という? 凍結、固結、気化、昇華 昇華
1-11 リチウムの炎色反応は何色? 黄、青、緑、赤
1-12 銅の炎色反応は何色? 紫、赤、黄、青緑 青緑
1-13 酸と塩基の性質がうち消される反応を何という?
部分溶融、融解、中和、コロイド反応
中和
1-14 鉄、銅、銀、金をイオン化傾向の大きい順に並べると? 金鉄銅銀、銅鉄金銀、銀金鉄銅、鉄銅銀金 鉄銅銀金
1-15 電流を流す事で酸化・還元反応を起こす操作を何という? 酸化、電気分解、メッキ、電化 電気分解
1-16 微生物が他の生物の発育を阻害するために分泌する物質を何という? 環境ホルモン、抗ガン物質、抗生物質、消化酵素 抗生物質
1-17 動物の生体内に取り込まれると本来の正常なホルモン作用に影響を与える外因性の物質を何という? 環境ホルモン、アデノシンミリン酸、ダイオキシン、DDT 環境ホルモン
1-18 ロバートフックがけん微鏡を使って細胞を発見した時に見ていた物体は? タマネギの表皮、テッポウユリの花粉、コルク、皮膚の粘膜 コルク
1-19 次の細胞の構造のうち好気呼吸の場として認識されているのは? 染色体、ゴルジ体、ミトコンドリア、リボゾーム ミトコンドリア
1-20 動物の組織のうち刺激による興奮を中枢に伝え中枢からの命令を全身に伝えるのは? 上皮組織、神経組織、結合組織、筋組織 神経組織
1-21 遺伝形質を決める因子で本来がDNAによって作られている物を何という? デオキシリボ核酸、遺伝子、ミトコンドリア、染色体 遺伝子
1-22 染色体のうち性別による違いのないものを何という? 性染色体、常染色体、ユニ染色体、ホモ染色体 常染色体
1-23 生態系の栄養段階に固体数等を帯状に表し積み重ねたものを何という? 生態積み木、生態ピラミッド、重ね帯、栄養ピラミッド 生態ピラミッド
1-24 フランスの産科医が考案した心理的な方法による無痛分べん方は? パワーズ法、リラックス法、ハンムラビ法、ラマーズ法 ラマーズ法
1-25 消化器系の内臓をX線で映し出すために使われる薬品は何? アルミニウム、マグネシウム、バリウム、リチウム バリウム
1-26 皮膚を黒く見せている色素は何色素? パラニン、フェミニン、タンニン、メラニン メラニン
1-27 最初の抗生物質「ペニシリン」は何から発見された? 赤カビ、青カビ、黒カビ、黄金カビ 青カビ
1-28 有機化合物が水と反応して分解することを何という? 加水分解、水力分解、水質分解、結合分解 加水分解
1-29 口から服用する薬を何と呼ぶ? 飲食薬、注射薬、湿布薬、経口薬 経口薬

難しい
問題番号
問題
選択肢
解答
スペシャルサンクス
2-0
カバの汗の色は何色?
白、青、ピンク、透明
ピンク

2-1
一対の染色体上にある両方の対立遺伝子を人為的に破壊した、特定の遺伝 子の機能を失ったマウスを何という?
ストライクマウス、スキッドマウス、ノックアウトマウス、ドブマウス
ノックアウトマウス
みおさん
2-2
ホッキョクグマの毛の色は何色?
白、黒色、茶色、透明
透明

2-3
分類すると「タラバガニ」は何の仲間に属する?
ウニ、ヒトデ、カニ、ヤドカリ
ヤドカリ
みおさん
2-4
高温や低温、水のない状態にも耐えることができる最強の生物は次のうち どれ?
トラムシ、クマムシ、ゴキブリ、ワニムシ
クマムシ

2-5
歯の象牙質を強化する効果をもつ物質はどれ?
キシリトール、ジベンソフラン、ビフェニル、フッ化ナトリウム
フッ化ナトリウム

2-6
次のうち、最も染色体数が多いのは?
ヒト、ショウジョウバエ、チンパンジー、ニワトリ
ニワトリ

2-7
遺伝形質のうち両立しないものを何という?

対立形質
みおさん
2-8
対立遺伝子を持つ個体はなんと言う?
ホモ接合体、ヘテロ接合体、モノ接合体、バラ接合体
ヘテロ接合体

2-9
次のうちヒトと同じXY型の性染色体を持つ生物は?
トビケラ、グッピー、バッタ、ニワトリ
グッピー

2-10
ヒトゲノムの塩基配列がすべて解読された年は?
1923年、2003年、2001年、1995年
2003年

2-11
染色体が核膜で包まれていない細胞からなる生物を何という?
多細胞生物、原核生物、真核生物、単細胞生物
原核生物

2-12
次の化石人類のうち最も脳容積が小さいのは?
ネアンデルタール人、クロマニヨン人、アウストラロピテクス、ホモ・エ レクトス
アウストラロピテクス

2-13
植物が上陸したと言われている時代は?
オルドビス〜シルル紀、先カンブリア時代、ジュラ紀〜白亜紀、二畳紀
オルドビス〜シルル紀

2-14
動物が上陸したと言われている時代は?
カンブリア紀、デボン紀、ジュラ紀、三畳紀
デボン紀

2-15
植物が根から硝酸塩等を取り込み勇気窒素化合物をつくることを何とい う?

窒素同化
みおさん
2-16
腎臓の機能が低下もしくは停止した場合腎臓の機能を機械的におこなう治 療法は?

人工透析
みおさん
2-17
二日酔いの原因とされるアルコール脱水素酵素によって分解された中間代 謝物質は?
アセトアルデヒド、クロトンアルデヒド、アセチルアミノ酸、アセトン
アセトアルデヒド

2-18
涙液の異常に基づく眼表面の乾きから起こる眼疾患の総称を何という?
ウェットアイ、ファットアイ、ドライアイ、アイアイ
ドライアイ

2-19
薬効の無いものを本来の薬と思いこませて投与すると患者に治療効果があ らわれる現象を何効果と呼ぶ?
サラエボ、プラッシー、プリクラ、プラセボ
プラセボ

2-20
抗生物質メチシリンに対する耐性を持つ黄色ブドウ糖球菌をアルファベッ ト4文字で何と呼ぶ?
MRSA、MUME、MLRS、MEAT
MRSA

2-21
2種類ある免疫細胞、T細胞と何細胞?
T&T細胞、B細胞、E細胞、S細胞
B細胞

2-22
女性ホルモンに構造が似る女性ホルモンと同様な働きを有するイソフラボ ンを含む食物は何?
大豆、空豆、小豆、血豆
大豆

2-23
DNAを構成する塩基は「A」はアデニン、「G」はグアニン、「T」は チミンでは、「C」は何?
シントシン、シトシン、シアン、サイン
シトシン

2-24
エボラ出血熱、O157、クリプトスポリジュウムなど公衆衛生上問題と なる感染症を何感染症と呼ぶ?
エンゲージ、リエマージング、デッドカウンター、エマージング
エマージング

2-25
アミノ酸の構造は炭素電子を中心にアミノ基と何基が結合している?

カルボキシル基
みおさん
2-26
クロイツフェルトヤコブ病や狂牛病は何というたんぱく質が引き起こす病 気?
高次たんぱく質、タンパク結晶、プリオン、ポリペプチド
プリオン

2-27
運動性失語症は脳のどの部分の傷害により引き起こされると言われてい る?
ブローカ中枢、ウェルニック中枢、前頭葉連合野、前運動野
ブローカ中枢

2-28
すい臓の中にあるインスリンなどを分泌する細胞集団は何島と呼ばれてい る?
インスリン、ガラパゴス、グルカゴン、ランゲルハンス
ランゲルハンス

2-29
視力を測る時に使用する輪の一部が欠けた「C」のような図形を何とい う?
サンアントニオ環、ランドルト環、ラグトスベル環、ランベル環
ランドルト環



宇宙のステルビアGBAトップへ